› 【呑助○○人衆】 通称"呑衆" › 例会外呑way › 呑レク陶芸体験@九谷焼陶芸館

2012年07月21日

呑レク陶芸体験@九谷焼陶芸館

世界に一つだけの「呑みタンブラー」を作る。呑衆として、ただ呑むだけでは能がない、呑むからには酒器にもこだわりたい。自分で作ったタンブラーで呑む麦酒はまた格別であろう。

なんてかっこつけてみましたが、ただ自分が陶芸体験をしてみたかったので、呑衆の面々を誘って陶芸体験に行ってきました。
参加メンバーは会長と工場長ナド氏、事務局補佐タケムーンさんといった具合で、デザインや物づくりに携わっている人が多いメンバーで挑みます。


今回、陶芸を行ったのは「九谷焼陶芸館」、ロクロ使用代を入れて値段も2500円でした。(実は追加料金のプランもあり、まんまと引っかかってしまいました)
http://www.kutaniyaki.or.jp/


到着して、併設されている「資料館」で作品の構想を膨らませてから作業に取りかかります。まずは前掛けをしてから、お手本を係の方に見せてもらいます。


呑レク陶芸体験@九谷焼陶芸館



呑レク陶芸体験@九谷焼陶芸館



さてそんな訳で陶芸体験開始です。ろくろを使って粘土をグイグイ伸ばしていきます。



呑レク陶芸体験@九谷焼陶芸館



呑レク陶芸体験@九谷焼陶芸館




呑レク陶芸体験@九谷焼陶芸館



呑レク陶芸体験@九谷焼陶芸館




みんな、中々上手に出来るものです。1kgの粘土からどんどん作品が出来上がっていきます。




呑レク陶芸体験@九谷焼陶芸館



ここで料金の話に戻るのですが、基本料金は粘土1kg+焼き代がセットになっています。ところが、焼いてもらえる作品は2個目から別途料金がかかるのです。係の方は出来の良い方を焼けば良いと言いますが、せっかく作った物を壊すのはしのびないので、追加料金を払ってもう1個も焼いてもらう事にしました。まんまと乗せられてしまいました。



と、みんな順調に作品が出来上がっていますが、一人苦戦している男が・・・
裸足の職人さんがこねている粘土は、ろくろで薄く伸ばしていくとどんどん暴れだします。まるでその熱い思いが乗り移ったかのようです。


呑レク陶芸体験@九谷焼陶芸館



呑レク陶芸体験@九谷焼陶芸館




そしてちぎれました。
一度ちぎれた粘土はもう元に戻せません。暴れてはちぎれてを繰り返していると・・・


呑レク陶芸体験@九谷焼陶芸館



小さくなってしまいました。
そして完成したのが小さな花瓶です。
焼き上がると2割程小さくなるそうですが・・・


呑レク陶芸体験@九谷焼陶芸館



また、ろくろだけではなく、絵付けの体験も出来ます。自分がろくろで作った作品に絵付けをする事も出来るそうです。
焼き上がる頃に第2回も開催を予定しています。今回参加出来なかった人も次回はワイワイとみんなでこねましょう!


呑衆ではそんなこね仲間を募集中です。
ただ集まって呑むだけではなく、色んな活動を通して呑みの輪を広げています。
気になる方はぜひ声をかけてください。

広報部 久利須



同じカテゴリー(例会外呑way)の記事画像
「ツール・ド・のと」に呑衆が参戦!
呑衆チャリ部「ツール・ド・のと」
呑衆野外レク「日帰りキャンプ&BBQ」at2012.9.2
呑みレク「あばれ祭り弾丸ツアー」
八朔祭り報告その2~燃え尽きた男達~
八朔祭り報告 その1
同じカテゴリー(例会外呑way)の記事
 「ツール・ド・のと」に呑衆が参戦! (2013-09-22 23:26)
 呑衆チャリ部「ツール・ド・のと」 (2012-09-19 15:30)
 呑衆野外レク「日帰りキャンプ&BBQ」at2012.9.2 (2012-09-03 19:30)
 呑みレク「あばれ祭り弾丸ツアー」 (2012-08-17 23:24)
 八朔祭り報告その2~燃え尽きた男達~ (2012-07-27 15:12)
 八朔祭り報告 その1 (2012-07-22 22:49)

Posted by 呑助○○人衆 at 22:11│Comments(0)例会外呑way
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
呑レク陶芸体験@九谷焼陶芸館
    コメント(0)